日本アマチュア声楽コンクール・日本ジュニア声楽コンクールアマコン

Ama Con

 
 

日本アマチュア声楽コンクールと日本ジュニア声楽コンクールは、歌を学び、愛するすべての方を対象に創設されました。

音楽を学ぶ中で、実際の舞台で実力を試し正しい評価を得ることは、修練のための大きな契機となり向上の糧となります。

本コンクールを通じて日頃の努力と成果に光を当て、更なる研鑽と向上のための自信と励みにしていかれることを願っています。

また、優秀な成績をおさめられた方は、本コンクール入賞者として紹介してまいります。

本格的な声楽・歌唱活動を行って行きたい方も、本コンクールを飛躍のきっかけにして下さい。

日本アマチュア声楽コンクール

日本ジュニア声楽コンクール

Nippon Amateur / Junior Vocal Compretition

Established by FUGA Music Association Tokyo Shibuya JAPAN

http://www.fuga.jp.net/
FUGA音楽協会http://www.fuga.jp.net/
http://www.fuga-music.net/
FUGA国際音楽コンクールhttp://www.fuga-music.net/

Copyright © 2014 - 2024 Nippon Amateur Vocal Competition All Rights Reserved

① コンクールについてaboutus.htmlaboutus.htmlshapeimage_8_link_0
② 出場資格Shikaku.htmlShikaku.htmlshapeimage_10_link_0
③ 選曲・楽譜Senkyoku.htmlSenkyoku.htmlshapeimage_12_link_0
④ 出願方法と審査Entry_%26_Judge.htmlEntry_%26_Judge.htmlshapeimage_14_link_0
⑤ クラス・部門Class.htmlClass.htmlshapeimage_16_link_0
⑥ 伴奏についてaccompaniment.htmlaccompaniment.htmlshapeimage_18_link_0
⑦ コンクールの構成structure.htmlstructure.htmlshapeimage_20_link_0
⑧ 日程・会場schedule.htmlschedule.htmlshapeimage_22_link_0

要項・規定

⑨ 出場費Fee.htmlFee.htmlshapeimage_24_link_0
Inquiry.html
問い合わせInquiry.html
For_professional.html
音大出身・プロの方へFor_professional.html
For_instructor.html
指導者・先生へFor_instructor.html
osusume.html
application.html
LookTeacher.html
aboutus.html

HOME

⑩ 予選免除の特例 Exception.htmlException.htmlshapeimage_36_link_0
aboutus.html

【更新事項】


 2024「日本アマチュア声楽コンクール」第10回 大会で、バリトンの、鈴木裕之さんが優勝されました。

  第10回「日本アマチュア声楽コンクール」 の、最終結果が掲出となっております。 結果

  第8回「日本ジュニア声楽コンクール」 の、最終結果が掲出となっております。 結果


 ● これまでの入賞者紹介は 第1回大会第2回第3回 第4回第5回第6回第7回 第8回

 ● 日本ジュニア声楽コンクールの入賞者紹介は、 2017 第1回大会 第2回第3回第4回第5回 第6回第7回


 ● 出場に不安をお持ちの方へ。または、指導者をお探しの方へ。

   期間限定「声楽基礎力養成・短期レッスン講習会」を開催しております。声楽を正しく学ぶまたとない機会です。

   詳細は、 こちら をご参照下さい。問合せは、03-6411-0093メール  FUGA音楽協会まで。

   ご希望に応じ、事前の技能診断や、指導者などの相談を無料でお受けしております。→ 問合せはメールは こちら

⑪ 申込み方法 application.htmlGrade.htmlshapeimage_45_link_0

【新着情報】 

  コンサート情報

録音の方法について information.htmlinformation.htmlshapeimage_47_link_0

  日本ジュニア声楽コンクールのコースの選択について、詳細は こちら 。 選曲についての案内は こちら

日本ジュニア声楽コンクール広く声楽を学び愛好する、十代までの方のためのコンクール。選曲自由。公式伴奏選択可能。

▶︎ 神奈川地区大会が終了しました。結果は、 こちら

▶︎ 東京地区大会が終了しました。結果は、 こちら

公式X(旧ツイッター)

公式X(旧Twitter)を開設しました。アカウントをお持ちの方はフォロー、投稿、シェアをよろしくお願いします!

【コンクールのご案内】 

  2025 第3回「日本ミュージカルアーティストコンクール」出場要項の配布と受付け。

  2025 年開催の詳細は FUGA音楽協会 にて随時ご案内してまいります。

    問合せは こちら まで。    

  日本声楽アーティストコンクールが開催されます。

    アーティスト部門、一般部門、等の部門を選択して参加できます。

    詳細は FUGA音楽協会 まで。 問合せは こちら まで。    

【姉妹コンクールのご案内】 

第11回「日本アマチュア声楽コンクール」出場受付は終了しました。

「日本ミュージカルアーティストコンクール」出場受付中です。 こちら

クラシック系のコンクールは「日本声楽アーティストコンクール」の詳細発表をお待ちください。

第9回「日本ジュニア声楽コンクール」 出場受付は終了しました。

「日本ミュージカルアーティストコンクール」出場受付中です。 こちら

クラシック系のコンクールは「日本声楽アーティストコンクール」の詳細発表をお待ちください。

日本アマチュア声楽コンクール:広く声楽を愛好される方対象。年齢経験不問。初中上のクラス別。 主催者の公式伴奏を選択可能。

▶︎ 神奈川地区大会が終了しました。結果は、 こちら

▶︎ 東京地区大会が終了しました。結果は、 こちら