日本ジュニア声楽コンクール

Juni Con

Nippon Junior Vocal Competition

 

Nippon Junior Vocal Competition

要項・規定

Junior_Course.html
Junior_senkyoku.html
HOMEHOME.html
HOME.html
HOMEHOME.html
osusume.html
application.html
LookTeacher.html
aboutus.html

Established by FUGA Music Association Tokyo Shibuya JAPAN

http://www.fuga.jp.net/
FUGA音楽協会http://www.fuga.jp.net/
http://www.fuga-music.net/
FUGA国際音楽コンクールhttp://www.fuga-music.net/

Copyright © 2014 Japan Amateur Vocal Competition All Rights Reserved

Inquiry.html
問い合わせInquiry.html
For_professional.html
音大出身・プロの方へFor_professional.html
For_instructor.html
指導者・先生へFor_instructor.html
① コンクールについてaboutus.htmlaboutus.htmlshapeimage_29_link_0
② 出場資格Shikaku.htmlShikaku.htmlshapeimage_31_link_0
③ 選曲・楽譜Senkyoku.htmlSenkyoku.htmlshapeimage_33_link_0
④ 出願方法と審査Entry_%26_Judge.htmlEntry_%26_Judge.htmlshapeimage_35_link_0
⑥ 伴奏についてaccompaniment.htmlaccompaniment.htmlshapeimage_38_link_0
⑦ コンクールの構成structure.htmlstructure.htmlshapeimage_40_link_0
⑧ 日程・会場schedule.html
⑩ 予選免除の特例 Exception.htmlException.htmlshapeimage_45_link_0

第8回 日本ジュニア声楽コンクール 2024 の開催日程 】<<予定>>

第8回 日本ジュニア声楽コンクール 2024大会


地区大会  出場申込み方法 <出場受付中>

 下記の地区大会の中から出場しようとする大会の日程に合わせて参加申し込みを行って下さい。

 お住まいの地域に関係なく選択できます。

 下記の各日程の、出場申込みをクリックするとメールが立ち上がります。

 メールに、お名前を書いて送信して下さい。参加手続きのご案内が返信されます。

※万一、定員に達した場合は締切となります。受付状況を末尾に表示 ○△等)

   

出場申込みの際には、ぜひ、参加要項を取り寄せてご参照下さい。

参加手続きは、参加要項にもご案内があります。

また、参加申込みフォームが開設となっております。


 2024年(令和6年)

 東京大会 5月 3日(金・祝)…………………………………………………… 終了しました。

 神奈川大会5月12日  (日)  …………………………………………………… 終了しました。

 新百合大会6月16日  (日)  …………………………………………………… 終了しました。

 滋賀大会 6月23日  (日)  …………………………………………………… 終了しました。 

 埼玉大会 6月30日  (日)  …………………………………………………… 終了しました。

 多摩大会 7月 7日  (日)  …………………………………………………… 終了しました。

 千葉大会 7月13日  (土)  …………………………………………………… 終了しました。



全国大会:8月4日(日)東京都内

予備日程:8月18日(日)神奈川県内

     8月25日(日)東京都内


記念コンサート・表彰式 10月12日(土) に開催予定

⑨ 出場費Junior_Fee.htmlFee.htmlshapeimage_48_link_0
⑤ 部門とコースJunior_Course.htmlClass.htmlshapeimage_49_link_0
⑪ 申込み方法 Junior_application.htmlGrade.htmlshapeimage_50_link_0

新型コロナウィルス感染防止対策について:

実施にあたっては、無観客開催、集合人数を少なく、接触や接近する状況を作らない方針で行います。